紫外線が弱まる今こそ!シミ治療を始めるベストシーズン✨
2025-10-02
こんにちは。MYWクリニックです。
夏の強い日差しも落ち着き、
今回は、当院で行っているシミ治療について、
シミの種類と原因
ひとくちに「シミ」と言っても、その原因や種類はさまざまです。
- 老人性色素斑(紫外線による一般的なシミ)
- そばかす(遺伝的要因が強く、思春期から目立ちやすい)
- 肝斑(ホルモンバランスや摩擦が関与、30〜40代女性に多い)
- 炎症後色素沈着(ニキビ跡や傷のあとの色素沈着)
それぞれに合った治療法を選ぶことが、
当院でのシミ治療メニュー
①フォトフェイシャル(IPL)
- 顔全体にマイルドな光を当てることで、シミ・
そばかすをトーンアップ - 赤ら顔や毛細血管拡張にも効果
- ダウンタイムがほぼなく、初めての方にもおすすめ
②デュアルピール
- 2種類のレーザーを使い分け、肌の表面と真皮にアプローチ
- 肝斑・くすみ・色むらを改善し、全体的にトーンアップ
- 毛穴の開きや小ジワも同時にケア
- ダウンタイムが少なく、初めてのシミ治療にもおすすめ
③ レーザートーニング
- 肝斑や全体的なくすみに適した治療
- 弱いパワーで繰り返し照射し、じわじわとトーンアップ
- 「肝斑はレーザーNG」と言われていた時代から進化した治療法
④ Qスイッチヤグレーザー(医師によるシミ取りレーザー)
- 老人性色素斑(一般的なシミ)に対して最も効果的
- 気になる部分をピンポイントでしっかり照射
- 施術後はテープ保護が必要ですが、
1回でも効果を実感しやすい治療 - 医師が肌状態を見極め、適切な出力で施術するため安心
⑤ 外用薬・内服
- ハイドロキノンやトレチノインで色素を薄くする
- ビタミンC・トラネキサム酸の内服で内側からサポート
- レーザーと併用することで効果を最大化
秋冬に治療を始めるメリット
- 紫外線が少なく、色素沈着のリスクを減らせる
- 乾燥の季節に合わせて、美肌治療と並行しやすい
- 来春・夏に向けて、透明感のある肌を準備できる
まとめ
紫外線が落ち着くこれからの季節は、
当院では、レーザー・光治療・内服外用のトータルケアで、
「夏にできたシミをリセットしたい」
「長年気になっているシミをそろそろ取りたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。